2009年6月18日木曜日

【桜2009】 3.幹線道路の桜


(^x^)こんばんは。MANIERAです。

今年は、桜の写真を結構撮ったので、数回に分けて紹介しています。
今回は、「3.幹線道路の桜」です。






01
これは片側2車線の環状4号という横浜市の幹線道路です。
交通量が多く、花見が出来るような道路では無いのですが、
この桜並木は約4.5kmの長さがあり、視界の外まで続いていますね。






02
道の両側から桜が道を覆うように咲いています。






03
バイクを停めて桜を眺めている人がいますね。^^






04
桜が満開で、街灯の光もあまり地面に届かないと思います。^^;






05
下から見るとこんな景色です。






06
しばらく行くと道路脇に桜の咲いた公園がありました。






07
こちらのピンクの桜もとても綺麗です。






08
花が散った後の、星のようなガク(calyx)も綺麗ですね。






09
桜の木の下のベンチで、ゆっくりお弁当でも食べたいですね。^^






10
風に花びらが音もなく舞っていました..。






(^x^)おしまい。









2009年6月16日火曜日

【桜2009】 2.直線道路の桜並木


(^x^)こんばんは。 MANIERAです。

今年は、桜の写真を結構撮ったので、数回に分けて紹介しています。
今回は、「2.直線道路の桜並木」です。







01
横浜市北部に、在日米軍の基地があるのですが、
そこに隣接する直線道路が「海軍道路」という名前で、(地元では)桜並木で有名です。






02
基地の広大な広場は、昼間、市民に開放されています。
交通が不便な所なので、みんな車でやってきて広場に駐車します。






03
約3kmの直線道路には600本の桜が植えられています。






04
桜、菜の花、なずな(shepherd's purse)が、同時に見られます。






05
看板には、「アッ!! タヌキに注意」と書いてあります。 どれだけ田舎なのか..。^^;






06
携帯電話やデジカメで写真を撮る人が多かったです。






07
着物で日傘のご夫婦が優雅ですね。






08
広場では小さな子供が走り回っています。^^






09
大きな凧や、激しく動き回るスポーツカイトを楽しむ人もいました。 天気が良いですね。^^






10
帰りは渋滞で、車で1km進むのに20分くらいかかりました。;;







(^x^)おしまい。