(^x^)こんばんは、MANIERAです。
今回は昨年(2024年)の恩田川桜まつりを紹介します。
■ 今年(2025年)の桜まつりは 3/29(土)、3/30(日)に行われる予定です。
01
昨年(2024年)の恩田川さくら祭りは3/30から3/31の土日に開催されました。
02
町田市立体育館裏の恩田川会場です。
JR横浜線の成瀬駅から徒歩9分です。
3/30は、例年より人が少なめの感じでした。
03
2024年は開花が遅れて、当日はほとんど桜が咲いていなかったからだと思います。
04
模擬店が沢山出ていたので、見ていきましょう。
05
焼き鳥は1本、120円です。塩とたれが選べます。
06
おやき、1個300円です。野沢菜ときのこミックスが選べます。
07
玉こんにゃく、1本150円です。
08
フランクフルトソーセージ、1本250円です。
09
焼きそばは、ひとつ400円です。
10
町田酒販組合の模擬店です。生ビールはキリン一番搾りで、
並みカップ500円、大カップ700円です。
そろそろおなかも減ったので、いろいろ買っていきましょう。
11
まずは生ビール! 泡がきめ細かくてうまい。
12
焼き鳥は塩で。ビールとよく合います。
13
おやきは、きのこミックスの方を買いました。
もちもちしていて、中にはキノコの入った少し甘めの餡が入っています。
14
玉こんにゃく、ぷりぷりしていておいしい。
15
ポップコーンは100円、作り立てで結構量がありました。
16
フランクフルトの、からしとケチャップはセルフで。おいしい。
17
焼きそばは太めの縮れ麺でおいしかったです。
もうおなかいっぱい、ごちそうさまでした。
今年(2025年)の恩田川桜まつりは3月29日(土)と3月30日(日)に行われます。
お近くの方は訪れてみてはいかがでしょうか。
次回は昨年の海軍道路の桜並木の投稿の予定です。
(^x^)つづく。
昨年(2024年)の恩田川さくら祭りは3/30から3/31の土日に開催されました。
02
町田市立体育館裏の恩田川会場です。
JR横浜線の成瀬駅から徒歩9分です。
3/30は、例年より人が少なめの感じでした。
03
2024年は開花が遅れて、当日はほとんど桜が咲いていなかったからだと思います。
04
模擬店が沢山出ていたので、見ていきましょう。
05
焼き鳥は1本、120円です。塩とたれが選べます。
06
おやき、1個300円です。野沢菜ときのこミックスが選べます。
07
玉こんにゃく、1本150円です。
08
フランクフルトソーセージ、1本250円です。
09
焼きそばは、ひとつ400円です。
10
町田酒販組合の模擬店です。生ビールはキリン一番搾りで、
並みカップ500円、大カップ700円です。
そろそろおなかも減ったので、いろいろ買っていきましょう。
11
まずは生ビール! 泡がきめ細かくてうまい。
12
焼き鳥は塩で。ビールとよく合います。
13
おやきは、きのこミックスの方を買いました。
もちもちしていて、中にはキノコの入った少し甘めの餡が入っています。
14
玉こんにゃく、ぷりぷりしていておいしい。
15
ポップコーンは100円、作り立てで結構量がありました。
16
フランクフルトの、からしとケチャップはセルフで。おいしい。
17
焼きそばは太めの縮れ麺でおいしかったです。
もうおなかいっぱい、ごちそうさまでした。
今年(2025年)の恩田川桜まつりは3月29日(土)と3月30日(日)に行われます。
お近くの方は訪れてみてはいかがでしょうか。
次回は昨年の海軍道路の桜並木の投稿の予定です。
(^x^)つづく。
■ 2025 町田さくらまつりウィーク (町田市のページへのリンク)
https://www.city.machida.tokyo.jp/kanko/miru_aso/ibe_gyou_matu/machidasakura/machidasakurafestival.html
0 件のコメント:
コメントを投稿