(^x^)こんばんは。MANIERAです。
昨年(2015年)、出張で訪れた山形市の
霞城公園(かじょうこうえん)の桜を紹介します。
02
霞城公園(かじょうこうえん)は、山形城跡を公園としたもので、体育館や博物館、野球場なども入っています。
03
桜の木は1500本、大部分ソメイヨシノで100年くらい経っているそうです。
04
広場ではお花見もする人も。
05
城跡の中に内堀もあり、本丸一文字門という橋が架かっています。
06
橋の先には復元された本丸の門があります。
07
本丸の堀は水はなく、草で覆われています。緑がきれいです。
08
公園内には大きな野球場もあり、高校生が野球の試合をしていました。
外野席は自由に入れました。
09
奥の建物は、復元された二の丸東大手門です。
10
門の手前の庭ではいろんな桜が咲いてます。
奥の方ではお花見で賑わっていますね。
11
忍者も花見へと急いでいるようです。^^
12
芝生の上では、大きな茶会が行われていました。
13
野点をしている女性の所作が非常に美しかったです。
14
とても美味しそうな抹茶ですね。
一人で多くのお客さんのお茶をたてるのは無理そうなので、
奥の方のテントでも作っていたようです。
15
お茶と一緒に
干菓子も振舞われていました。
16
庭の端で、大道芸で南京玉すだれが行われていました。お客さんも飛び入り参加。
17
舞妓さんが、お客さんと一緒に写真に納まってくれます。
18
おなかも空いたので、ちょっと屋台を見てみましょう。
19
山形名物、玉こんにゃく150円です。
黒いのは鰹節かな? アツアツでおいしかったです。
20
パイナップルとイチゴの串、各々100円でした。
21
フランクフルトを買いました。マスタードとケチャップが鮮やかです。
他には、たぬきそば300円、かけそば250円、焼きそば400円、
綿あめ150円、花見だんご120円などがありました。
22
会場の一角で、寒ざらしそば賞味会という催しでそばが食べられるというので、
行列に並びました。整理券をもらうのにかなりの時間かかり、整理番号は823番でした
23
こちらの地域では、もりそばに一味を掛けたりするようです。
他のお客さんのまねをして、ちょっとだけ掛けてみました。
寒ざらし蕎麦は、秋収穫した蕎麦を寒い時期に水に10日付けた後、
天日で乾燥した蕎麦の実を使った蕎麦のようです。
珍しいお蕎麦を桜の下で食べられて良かったです。値段は600円でした。
24
階段を上がって、東大手門の櫓(やぐら)の中に入って見学もできます。
入場は無料です。
25
東大手門付近は人でにぎわっていました。
26
門を出ると東大手門の橋の上からお堀の桜が見物できます。
27
お堀のすぐ横を、変わった色合いの山形新幹線が走っていました。
(^x^)おしまい。
昨年(2015年)、出張で訪れた山形市の
霞城公園(かじょうこうえん)の桜を紹介します。
01
山形市の霞城公園(かじょうこうえん)の二の丸の堀です。見事な桜ですね。
撮影日は2015年4月18日です。
02
霞城公園(かじょうこうえん)は、山形城跡を公園としたもので、体育館や博物館、野球場なども入っています。
03
桜の木は1500本、大部分ソメイヨシノで100年くらい経っているそうです。
04
広場ではお花見もする人も。
05
城跡の中に内堀もあり、本丸一文字門という橋が架かっています。
06
橋の先には復元された本丸の門があります。
07
本丸の堀は水はなく、草で覆われています。緑がきれいです。
08
公園内には大きな野球場もあり、高校生が野球の試合をしていました。
外野席は自由に入れました。
09
奥の建物は、復元された二の丸東大手門です。
10
門の手前の庭ではいろんな桜が咲いてます。
奥の方ではお花見で賑わっていますね。
11
忍者も花見へと急いでいるようです。^^
12
芝生の上では、大きな茶会が行われていました。
13
野点をしている女性の所作が非常に美しかったです。
14
とても美味しそうな抹茶ですね。
一人で多くのお客さんのお茶をたてるのは無理そうなので、
奥の方のテントでも作っていたようです。
15
お茶と一緒に
干菓子も振舞われていました。
16
庭の端で、大道芸で南京玉すだれが行われていました。お客さんも飛び入り参加。
17
舞妓さんが、お客さんと一緒に写真に納まってくれます。
18
おなかも空いたので、ちょっと屋台を見てみましょう。
19
山形名物、玉こんにゃく150円です。
黒いのは鰹節かな? アツアツでおいしかったです。
20
パイナップルとイチゴの串、各々100円でした。
21
フランクフルトを買いました。マスタードとケチャップが鮮やかです。
他には、たぬきそば300円、かけそば250円、焼きそば400円、
綿あめ150円、花見だんご120円などがありました。
22
会場の一角で、寒ざらしそば賞味会という催しでそばが食べられるというので、
行列に並びました。整理券をもらうのにかなりの時間かかり、整理番号は823番でした
23
こちらの地域では、もりそばに一味を掛けたりするようです。
他のお客さんのまねをして、ちょっとだけ掛けてみました。
寒ざらし蕎麦は、秋収穫した蕎麦を寒い時期に水に10日付けた後、
天日で乾燥した蕎麦の実を使った蕎麦のようです。
珍しいお蕎麦を桜の下で食べられて良かったです。値段は600円でした。
24
階段を上がって、東大手門の櫓(やぐら)の中に入って見学もできます。
入場は無料です。
25
東大手門付近は人でにぎわっていました。
26
門を出ると東大手門の橋の上からお堀の桜が見物できます。
27
お堀のすぐ横を、変わった色合いの山形新幹線が走っていました。
(^x^)おしまい。