(^x^)こんばんは。MANIERAです。
6月下旬、北鎌倉のアジサイを見てきたので、2回に分けて紹介しています。
今回は明月院(めいげついん)です。
01
明月院の正面入り口です。北鎌倉駅から700m程の場所にあります。アジサイの名所で、「あじさい寺」として知られています。
境内は1984年に国の史跡に指定されました。
02
総門から境内に入ります。開門は通常、9:00-16:00 ですが、6月は 8:30-17:00 です。
拝観料は、通常300円ですが、6月のみ500円です。
看板に「写真撮影の三脚、一脚使用は終日禁止です」と書いてあります。
ちなみに、トイレは総門を入って左の方にあります。
03
総門から中に入ると鬱蒼とした緑の中に、アジサイが沢山咲いています。境内全体では約2000本になるそうです。
04
こちらのお寺のアジサイは95%が「姫あじさい」で、日が経つにつれて、淡い青から濃い青に変化するそうです。
05
総門の斜め左の方には、小川を越えるように、桂橋という木製の階段付きの橋がかかっています。
06
両脇のアジサイに囲まれながら、参道の石段を登ります。
07
石段を登り切ると山門があります。山門を入って右の方に兎の小屋がありましたが、
この時は掃除中のためかウサギの姿は見当たりませんでした。
08
総門の先に「方丈」の額が掲げられた本堂があります。本尊は聖観世音菩薩です。明月院は1160年創建の明月庵が起源だそうです。
1256年にはこの地に最明寺が建てられ、これが後に禅興寺として再興され、
塔頭としての明月庵は明月院と改められました。
1868年に禅興寺が廃寺になり、明月院だけが残ったそうです。
09
本堂の座敷の向こうに、円窓があり、庭の景色が見えます。
10
本堂の脇に、「本堂後庭園」への入口がありましたが、入口は封鎖されていました。「花菖蒲の公開は終了いたしました。次回は12月1日からの紅葉期公開となります」という
張り紙がありました。
この本堂の後ろ側の庭園は、花菖蒲の開花期の6月初旬頃と、
紅葉期の12月初旬頃のみの公開で、
拝観料とは別に、500円の入場料がかかるそうです。
11
本堂の向かいには、枯山水のお庭がありました。
12
何か建物が見えますね。本堂横の階段を上ってみましょう。
13
開けた場所に、開山堂がありました。1380年頃、境内に建立されていた 宗猷堂(そうゆうどう)を後に、開山堂としたものです。
堂内中央には、開山の 密室守厳(みっしつしゅごん)禅師の木造が祀られています。
開山とは?: 寺院を創始する事、寺院を開創した僧侶。
14
開山堂の周りは断崖に囲まれています。手前に見える井戸は鎌倉十井(じゅっせい)のひとつ、「瓶(つるべ)の井」です。
岩盤を垂直に掘り貫いて造ったとみられ、
その内部が水瓶のようにふくらみがある事から
そのように呼ばれたそうで、今でも使用できるそうです。
鎌倉十井(じゅっせい)とは、水質があまり良くなかった鎌倉で
特に良質の水が湧いたと伝えられる10の井戸の事。
15
開山堂の左側には、岩に穿たれた「明月院やぐら」があります。中世鎌倉特有の洞窟墳墓で、間口7m、奥行き6m、高さ3mあります。
壁面中央には大きな釈迦如来と多宝如来の二仏、
両脇には16の羅漢が浮き彫りになっています。
中央には明月院の中興の開基、上杉憲方(のりかた)を祀る
宝篋印塔(ほうきょういんとう)と、香炉が安置されています。
開基とは?: 寺院の創始にあたって経済的に支持した者。
16
開山堂の近くに座っていた、「花想い地蔵」です。鉢にアジサイを乗せています。
良く見ると、青い花のネックレスとピアスをしています。^^
17
花想い地蔵の近くには、7つの小さなお地蔵さんが並んでいました。赤や黄色のお布団で寝てるようにも見えますね。^^
18
本堂を背にして左側の参道を下りてゆくと、竹林があります。右端の竹に、「竹の白い粉を触りますと人によってはかぶれます」と張り紙がしてありました。
19
庭の休憩所の近くには、姫あじさい以外も咲いていました。これはアマチャかな? それともガクアジサイかな?
20
白に紫の縁取りの珍しいアジサイも咲いていました。ジャパーニュ ミカコ(Japanue Mikako)という
2003年に農水省に登録された新しい品種の様です。
21
前回の東慶寺でも見かけましたが、庭師さんが庭の手入れをしていました。
22
もう閉山の時間です。そろそろ帰りましょう。おや、橋の中央の手摺に何かいるような...?
23
兎と亀が川を見ていました。 かわいいですね。^^この日もらった明月院のパンフレットの表紙も
本堂の円窓の前にウサギというものでした。
24
橋の先では、小さな子供くらいの大きさの「青地蔵」が見送ってくれました。青いマントに、赤い象の形のネックレスをしていて、
帽子はなぜかヘリーハンセンでした。^^
【参考情報】
明月院 所在地(google map)
(^x^) おしまい。