2017年12月2日土曜日

【鎌倉の紅葉2016】03 東慶寺、浄智寺、源氏山公園

(^x^)こんばんは。MANIERAです。

昨年(2016年)の紅葉の時期に鎌倉を訪れたので、4回に分けて紹介します。
第3回は東慶寺、浄智寺、源氏山公園を巡ります。


01
北鎌倉駅で電車を降りて、東慶寺(とうけいじ)までやってきました。
訪問時期は12月上旬です。

通常、開門は8:30、閉門は17:00ですが、
11月から2月までは16:00閉門です。






02
山門をくぐると参道には様々な木々が植えられています。

東慶寺は臨済宗円覚寺派の寺院です。
鎌倉時代に尼寺として開山、縁切り寺としても知られています。






03
本堂への門をくぐると、
立派なモミジの木がありました。






04
燃えるような紅葉がとても綺麗ですね。






05
境内に季節外れの桜が咲いていました。
十月桜のようです。






06
参道を進むと、とても大きなイチョウが
黄色い葉を付けていました。






07
奥の墓苑ではまっすぐ伸びた大きな木々と
モミジが見られます。






08
東慶寺は花の寺として知られていて
どの季節に来てもいろんな花が見られます。

こちらのお寺は、前回の報国寺と並んで、
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで
3ツ星を獲得しています。






09
東慶寺を後にして県道21号線を鶴岡八幡宮方向に歩いて行くと
にちりん製パンという小さなパン屋がありました。
3人も入れば満員の対面販売の小さなパン屋さんです。





10
ちょっと変わった形のハリネズミパンを買ってみました。
癒し系の顔の表情が良いですね。

もちっとしたパンですが、トゲはバラのとげくらいの硬さがあるので
先にちぎって食べてしまった方が良いかも。
中はクルミとホワイトチョコが入っていて結構甘いです。






11
パン屋の少し先を右折すると浄智寺(じょうちじ)への入り口が見えてきます。
小さな石橋がありますが、渡ることはできません。

橋の左先の方、2人の人が見ているあたりに、
鎌倉十井の一つ、「甘露ノ井(かんろの い)」があります。





12
浄智寺の総門です。門には「宝所在近」と書いてあります。
悟りの世界は近くにあるという意味のようです。






13
まっすぐに伸びた大きな木々が迎えてくれます。






14
山門への石段が長い年月で、すり減っていて歴史を感じさせます。






15
山門の先で拝観料を払って境内に入ります。
大人200円、子供100円です。






16
岩山に鉱山の坑道の入り口のような丸太が組んであります。
看板には「布袋尊(ほていさん)はトンネル先の洞窟です」
と書いてあります。






17
手掘りのトンネルをくぐってみると...






18
開けた場所に出ました。
ちょっとしたアトラクションのような感じもしてきます。






19
さらに先に進むと、洞窟内に布袋さんがいました。
おなかをさすると元気がもらえるとの事で、
みんなお腹を撫でてていました。






20
またトンネルを抜けて戻ってみると、岩山の先に竹が見えます。






21
その先には薄暗い竹林がありました。






22
先に行くと岩山を切り開いた墓地が広がります。






23
突き当りに「横井戸」の看板がありました。
山の水をためて用水に使うために古い時代に掘ったものらしく、
三十数年前まではコウモリの住処だったようです。

入っていけないとは書いてなかったですが、
ちょっと怖いので入りませんでした。^^;






24
井戸の鉢の水に落ち葉が沈んでいました。






25
仏殿です。「曇華殿(どんげでん)」と書いてあります。
本尊は三世仏で、阿弥陀如来・釈迦如来・弥勒如来の三体が
過去・現在・未来を表しているそうです。






26
浄智寺の裏山から源氏山公園に抜けられるようなので行ってみましょう。
民家の間の道を進みます。






27
道は突然細くなり、長い階段が続きます。






28
道らしいものも無くなってきましたが、
方角はこちらで良いのでしょうか??
坂もどんどん険しくなってきました。





29
木々の間から下界が見えました。
日頃の運動不足がたたって汗だくです。^^;
ちょっと一休みしましょう。






30
階段を登り始めてから、30分程度歩くと
葛原岡(くずはらがおか)神社横に出ました。

広場にベンチが見えますが、
ここは源氏山公園の 北の端のようです。






31
広場から山々が見晴らせます。
派手さはない、地味な感じの紅葉ですが、
この方が鎌倉らしい感じもします。






32
さらに公園内の道を進むと開けた場所に出ました。






33
源氏山公園の中央付近の 源頼朝像のある広場です。
源氏山公園は1966年に開園した9.5ヘクタールの大きな公園です。






34
源頼朝公も紅葉狩りを楽しんでるようですね。^^
頼朝像は1980年に建立されました。





35
公園内は様々な木々が植えられて、紅葉も見事です。






36
ベンチに座ってのんびりするのも良いですね。






37
この後は、頼朝像の近くの、急な化粧坂を下りて、海蔵寺に向かいます。




次回は、海蔵寺、銭洗弁天へと向かいます。
(^x^)次回に続く。






  関連記事
【鎌倉の紅葉2016】01 杉本寺、浄妙寺 https://blog-maniera.blogspot.jp/2017/11/201601.html
【鎌倉の紅葉2016】02 報国寺 http://blog-maniera.blogspot.jp/2017/11/201602.html
【鎌倉の紅葉2016】03 東慶寺、浄智寺、源氏山公園 この記事です。
【鎌倉の紅葉2016】04 海蔵寺、銭洗弁財天  https://blog-maniera.blogspot.jp/2017/12/201604.html







0 件のコメント:

コメントを投稿